会場:GALLERYムサシGINZA
2025年11月9日~15日の1週間です。
◆ 井上健志
品名: 引出箱
材 : キハダ材
仕上: 拭漆仕上
寸法: 230×260×255mm
価格: 160,000円(本体) 176,000円(税込)
説明: 我が家で半世紀前に作っていたサイズです。
サイズはそのままに、現代のデザインに変更してみた商品です。
◆佐藤 進
品名: 小茶箪笥
材 : ケンポナシ・セン・キリ材
仕上: 拭漆仕上
寸法: 420×220×260mm
価格:350,000円(本体) 385,000円(税込)
説明: 1人、2人用の小さい茶箪笥
◆佐藤真由美
品名: 小箱(2種類)
材 : ①キリ・クワ材 ②キリ・エンジュ材
仕上: 木地仕上(①②とも)
寸法: 110×110×95mm
価格: 40,000円(本体) 44,000円(税込)
説明: 印籠蓋に透かしを施しました。将棋の駒箱としても使える大きさです。
◆根本一德
品名: 桑前7杯引出箱
材 : クワ・セン材
仕上: 拭漆仕上
寸法: 370×360×570mm
価格: 550,000円(本体)
605,000円(税込)
説明: 普段あまりやらない、全部の引出しがどこでも入って
同じ調子になるようにチャレンジしてみました。
◆山田嘉丙
品名: 手付き菓子盆 ゆらぎ
材 : ケンポ材(柾)
中の盆:1キハダ杢、トチ杢
2キリ杢、カリン・クロガキ杢
仕上: 柿渋仕上
寸法: 290×220×260mm
価格: 170,000円(本体) 187,000円(税込)
説明:
◆茂上 豊
品名: 飾棚
材 : キリ材
仕上: 拭漆仕上
寸法: 350×350×900mm
価格: 400,000円(本体) 440,000円(税込)
説明: 三面に格子を組み込んで、すっきりとした飾棚にしました。
下部に引出しと扉を施しました。
◆渡邊 彰
品名: 大黒柱
材 : キリ・タモ材
仕上: 拭漆仕上
(引出:タモ、ヤクスギ、ケヤキ、クロガキ、クワ材 クリアー仕上)
寸法: 430×430×1210mm
価格: 1,650,000円(本体) 1,815,000円(税込)
説明: 神々が宿り、一家の繫栄を見守るといわれた大黒柱。現代の住宅には大黒柱がないため、指物技術にて大黒柱に見立て、カラクリと仕掛けを六つ設け、大切な書類や宝物をしまいこめるカラクリチェストにしました。
◆戸田敏夫
品名: 島桑拭漆木瓜岡持(参考出品)
材 : 御蔵島産クワ材
仕上: 拭漆仕上
寸法: 275×215×240mm
◆
渡辺 光
品名: 屑箱
材 : キハダ材
仕上: 拭漆仕上
寸法: 145×145×175mm
価格: 46,000円(本体) 50,600円(税込)
説明: 角丸に仕上げ、柔らかみを出しました。